こんにちは。 今日は我が母校である、埼玉栄の卒業式。 3年前に自分も卒業しました。 ここ近年はコロナの影響で卒業式が正式に行われないようで残念だが。 学校も登校できなければ、目的の部活の大会までもない。 生徒、教員共々難しい1年だったんじゃないか…
おはようございます。 『サッカーを通して誰かの心を動かせるような選手になるために 渡邉宰』rerise-news.com 自分のことについて掲載していただきました。 こんな何でもない自分を取り上げてくださり、本当に嬉しい次第です。 誰かに何かが届いて欲しい。 …
こんにちは。 今年の5月で22歳になります。 何だか不思議な年齢になって来たな。 最近大人になって来たなと、嫌でも感じるように。 その反面、まだまだ未熟だなと感じる事も。 ついこの間まで、コーヒーが苦いと言い、 ビールが苦いと言い、ワサビが辛いと言…
こんにちは。 現在21歳。 5月で22歳を迎えるわけだが、段々と本当の大人になって来た。 いや、本当の大人って何だろうな。笑 そう、21歳ともなれば周りが結婚し出してくる。 子供がいる友人もいるし、もう就職してる友人もいる。 そんなみんなと簡単に会えな…
こんにちは。 最近めっちゃ本を読んでるせいか、言葉やノウハウが少しずつ広がって来ような気がする。 そう、気がするだけんなだ。 でも、この自分で感じられる物を大事にしていきたい。 誰しもどこかのグループであったり組織に属している。 家族もそうだし…
こんにちは。 気づいたら終わってた。 バレンタイン。 小学校の頃までは、母親から必ずもらってた。 それも中学以降なく、ただの平日に変わりなかった。 そんな俺だが、1度だけ本命のチョコをもらった事がある。 てのも、当時付き合ってた彼女から。 中学2年…
こんにちは。 またこんな通知が来ました。 誰か僕の事でも嫌ってるんですか???笑 それでは。笑 2021.2.17 渡邉 宰
こんにちは。 あなたに忘れられない感覚はあるだろうか。 そうそう!これだよ!って、 心の底から熱くなれるような、病みつきになるような、 これだからやめられないってなるような。 ギャンブルが好きな方は、勝った時のあの感覚とか? お酒好きな人は、仕…
おはようございます。 タイトルにある通り、Webメディアである、 『Re rise NEWS』様にて、自分のインタビュー動画として、取り上げて頂ける事になりました。 トップページ - Re・rise News -美しい時代を創る人達- 現在打ち合わせの段階で、月曜日に撮影させ…
こんにちは。 気付けばこのブログでの投稿が100件を越えました。 また、現時点で180人以上もの人に登録していただき、読んでいただいてます。 こんな何でもない自分の記事を読んでいただき、ありがとうございます。 アクセス数はと言いますと、計6000以上の…
こんにちは。 今日はOFF。 1日を無駄にしたくないので、午前中から行動する事は心がけています。 今日は朝から母親が干し芋を作っていました。 昨日参加したソサイチが結構バチバチで、 球際もガツガツ行った感じなので、身体中が痛い。 アドレナリンが切れ…
こんにちは。 最近は前田裕二さんの『人生の勝算』を読んでます。 ビジネス本ではありますが、かなり魅力的です。 本の世界から感じ取る事は本当に沢山ある。 多くの人の意見が詰まってて、俯瞰して自分に落とし込める事ができる。 人生においての永遠の教科…
こんにちは。 ざっとここ最近の自分の状況を説明すると、 去年の7月にラオスのチームとプロ契約を結ぶも、コロナの影響で渡航できずに契約満了。 今年の1月に新たなチームと契約を結ぶも、コロナで経営難で契約破棄寸前(?) という事になってます。 契約を勝…
こんにちは。 諦めるって言葉に、どこかネガティブな要素を感じるのは俺だけではないはず。 そんな諦めるって事に、少しでもポジティブな印象を持つべきだと思う。 先週、陸上の為末大さんの『諦める力』を読んで、心を動かされた。 そこから学んだ事を基に…
おはようございます。 俺は日本人として生まれて来た事を、本当に誇りに思っている。 国歌斉唱があれば自信を持って歌うし、国旗にも震え上がるものがある。 こんなにも恵まれて幸せな国はないと思うし、素敵な国だと思う。 ただ、よくこんな言葉を耳にする…
おはようございます。 今日からざっと1年前、マレーシアにいた。 大学のゼミを通して、マレーシアの貧困の村に開発支援を。 このブログを通して何度か話して来たけど、 尊い経験、糧として、俺の中で存在し続けている。 マレーシア、サバ州、コタキナバル市…
こんにちは。 コンディション命の活動なんで、常に体に良いものを取り込んでいます。 最近始めたものをいくつか紹介。 まず先週からお試しで1週間試している、 『肉ファスティング』 ファスティングとは、簡単に言えば断食。 ダイエットや減量される方はよく…
こんにちは。 SNSが普及しまくって、 画面上で事実の確認をしていく世界になって来ましたね。 便利になった世の中、何が正解で不正解か、 実物を見て体感する事の大事さを失っているような。 確かに便利な世の中になりました。 ZOOMを繋げればミーティングが…
こんにちは。 東京の感染者数が段々と減って来ました。 それでも向かい風な事には変わりませんね。 検査数だの調査方法だの持論や理屈を述べてないで、 毎日自分のやるべき事をやっておけばいいんです。 そう、人生100年時代と呼ばれて来てる中で、 向かい風…
こんにちは。 戻りたくて戻りたくて仕方がなかった。 埼玉栄での日々に。 3年前に6年間を過ごした自分の居場所を離れ、 6年間共にしてきた家族との惜別をし、 あの日からの生活に色がついてないと思って過ごしてきた。 大学に入学し上手くいかない日々が続い…
こんにちは。 学生時代の美術の成績は悪かった。 絵心もなければアイデアも欠如。 そんな俺が、今日はアートについて書こうかなと。 前置からは全く感じ取れないが、 実は美術館に行くのが好きだったりする。 月曜の休みを利用して、何度か都内の美術館に行…
こんばんは。 コロナで大変な世の中に、世界中がなってる。 コロナは多くの理不尽と不自由に加えて、 沢山の応援も運んできてくれたと思ってる。 コロナのように人生には面白くない事が沢山起こる。 全て必然で絶妙なタイミングで訪れる。 それらは全て、自…
こんにちは。 目まぐるしく日常が動いていますが、 こんな時こそ頭の中は冷静に判断する事が大切です。 俺は嘘が嫌いです。 誰かに嘘をつく事が嫌い。 相手を思っての冗談とか、その場凌ぎの嘘とか、 色々とあるかもしれないけど、100%の本物で生きたい。 詐…
こんにちは。 ひとつ明るいニュースを。 1月11日にラオス1部リーグのチームと契約を結びました。 チームがない俺を必要としてくれた事。 純粋に嬉しかったし、ここからピッチで恩返しがしたい。 正直、提示された条件なんて気にもならなかった。 良い条件と…
こんにちは。 思った。 読みたい時に読みたい本がすぐそこにない。 かと言って常に何冊も持ち歩くのはナンセンスである。 じゃあKindle買ってしまえ。 【Kindle Paperwhite (第10世代) 用 保護フィルム】 Digio2 液晶保護フィルム フッ素コーティング 反射防…
おはようございます。 最近Kindleを購入して、 更に本を積極的に読んでます。 さて、ズバリ今読んでいる本。 おっさんJリーガーが年俸120円でも最高に幸福なわけ 作者:安彦考真 発売日: 2020/12/18 メディア: Kindle版 タイトル面白いでしょ??? 惹か…
おはようございます。 先日からこのブログの広告が制限されました。笑 はっきりとした原因はよく分かりませんが、 らしいです。 意図的に何かをしてるって事はないんだけど。 まあいっか! 元々収益が目的じゃないし! 1円でもついてくればポジティブだなっ…
こんにちは。 今日は変な投稿をしてみようかなと。 さて、きのこの山とたけのこの里。 これは分れるっしょ。笑 ちなみに言うと、俺はたけのこの里です。 あのクッキー生地がなんも言えん!!! きのこの山はちょっと、ね。笑 じゃあこれ! 高校サッカーと高…
おはようございます。 先日、映画 えんとつ町のプペルを見てきました。 結論から申し上げますと、 圧巻の映画でした。 話しすぎるとネタバレになってしまうので、 内容には触れませんが(笑) 現代の革命家とも呼ばれる西野亮廣氏が手掛けたこの映画。 現代…
こんにちは。 俺に実力なんてない、経歴なんてない。 そう思ってる人は、この世の中に多くいるはず。 俺もその大人数の中の1人。 自分の生き残る術を探して、必死にもがいてきた。 実力主義なスポーツの世界。 上手いやつが上にいて当たり前。 活躍できる能…