こんにちは。
今日は水曜日だから、朝昼晩と3部練の日。
2部目が終わり18時からの3部目に向けて体を休めているところです。
それでは今日の投稿です。
人は醜い。
各々が持ってるポテンシャルやキャラクターというのはもちろん違うわけで、
みんな違って、みんな良い。
まさにその通りである。
しかし、時にそれは劣等感や嫉妬に繋がる。
自分と誰かを比較して序列をつける。
勝負の世界では当然のことかもしれないけど、日常でそれを無意識にする人間はっていうのは、本当に醜い生き物だと思う。
俺はそれが嫌だから、そんな自分が嫌いだから、オンリー1になろうっていつも心がけてる。
たった1人の存在になってしまえばいい。
周りが持っている物は俺にはないけど、俺が持っている物を周りは持っていない。
こうすることで常にベクトルを自分に向けて、自分と向き合うことを心がけてる。
無い物ねだり。
言うまでもなく、これは人間関係の中で起きること。
恋人だったり親友だったり兄弟だったり。
それらの相手ってのは、自分に持ってない物を持っていて、2人で補い合ってることだと思うのね。
片方が真面目な人だったら、片方が柔軟性のある人。
片方がお金にルーズだったら、片方がお金にシビアな人。
片方が朝強かったら、片方は朝が弱い。とかとか。
そうやってお互いに持ってない物同士で生きてる。
俺にはこいつとは腐れ縁だろうなって思う女の子の友達がいて、毎年のように誕プレも手紙も交換するんだけど。
真面目で硬くて一直線な俺に対して、自由奔放で場面でなんとかできて力の抜きどころが分かるその子。
前にそんな話になったんだけど、俺らの関係って無い物ねだりだよね。
だから上手くいくんだよね。だからこの関係が続くんだよね。
そうやって自分にできないことは、誰かの力を借りて生きていくって大事なことで、
人の力を借りる事ができるのも立派な能力だなって感じてる。
そしてわがまま。
そう、そしてわがままなの。
それ以上を求めてしまうから。
自分に持ってない良いところなのに、何か上手くいかないとそれを短所と捉えてしまう。
何でこうしてくれない。何でこれができない。何で理解してくれない。
難しい、本当に難しいと思う。けど、これは単なるわがまま。
自分と違うところに惹かれたのに、いつしか自分と違うところに不満を持つ。
結局は何かの外的要因、自分がどうにもできなところが関わってきちゃうと、自分以外の何かに原因を作りたがる。
相手に依存してるが故に、期待しているものが返ってこない。
無責任な信頼を押し付けてるだけだよね。
俺も無意識のうちにこうなってる事がある。
人は誰しも弱いところを持ってる。
常に強くある必要はないけど、こうやって振り返って考え直す事も大切だよね。
何だか話がまとまらなくなってきましたが、
雨が降り出しそうで愛犬との散歩の時間に降ってきたらかわいそうなので、
今日はこの辺で失礼します。
3部目の練習も頑張ります。
それでは。
良かったら押していただけたら嬉しいです。
2020.10.7 渡邉 宰