こんにちは。
人間ってお金になると人が変わりますよね。
そんなお金について書いていこうかなと思います。
今日は主に使う事に関して書いていきたい。
お金を使う。
この世の中はお金がなくては生きていけない。これ当然のこと。
愛とか心とかなんて綺麗事では片付けられない、絶対に必要な物。
ホームレスで家がない人でも、空き缶や鉄を拾ってお金に換金してる。
そう、絶対に必要。これは誰もが受け入れなければならない事実。
それを踏まえた上で、使い方は無数にあると思う。
食べたいものを買う。
家賃、光熱費を払う。
株を買ったり投資をする。
ジムに通って自己投資をする。
これらは形に残る残らない、目に見える見えないと様々だが、お金を使っている事が共通している。
では、どのようにして貯めよう。
お金の使い方が無数にある以上に、お金の貯め方ってそれ以上に存在すると思う。
仕事、勤務をしそれの対価としてお金をもらう。
パチンコ、競艇や競馬と言った、お金がお金を生む。
あるいは、いらなくなったものを売る。換金するという手もある。
ここで重要なのは、自分はどのようにしてお金を稼ぎたいか。
ギャンブルをしギリギリを責めて一攫千金を狙うのも良し。
汗水垂らして一生懸命働くのも良し。
自動で売買できる株のシステムを運用して稼ぐのも良し。
お金の為に生きるって、決して汚い話ではないし、生活していくには最低限のお金を手にする必要がある。
人によって自分の体を売るような仕事をしなければならない状況かもしれないし、家にいてゲーム実況をすればお金が入る状況かもしれない。
お金の為なら手段を選ばない人もいれば、やりがいを求めて低賃金で働く人もいる。
前者がいる事によって、今話題になってるTwitterで闇バイトの募集に目を留めて、ガス点検を装って窃盗をする。
さて、このお金の話を通じて自分は何を発信したいのか。
胸を張れる稼ぎ方と使い方なら良いんじゃないかな。
前述したように窃盗など法に触れることなんて論外だけど(笑)
結局本人次第なわけで。
今多いじゃないですか。
インスタとかで事業とかビジネス勧誘とか。
そんなの1ミリも悪いと思わないし、ただ自分がそれでお金をもらおうと思わないだけで。
やっぱり日本は偏見が多い国で、やった事ないのにああだこうだ言うのはおかしいじゃないですか。笑
コソコソやってるわけでもなく、本人が胸を張って公表してるのであれば、それで良いんじゃないかなって。
ニーズがあってそういう事業が存在してるわけであって、どこかで人の為になってるって俺は考えちゃう側の人間です。
まあ実際のところ、実態なんて全く知らないですけどね笑
使い方もそれぞれだし、他人がどうこういうのもおかしい!
ヴィトンの服を欲しい人がいれば、GUの服が欲しい人もいるわけじゃん。
牛牛の高い肉食べたい人もいれば、焼肉キングの食べ放題が良い人もいるわけじゃん。
その人のニーズによって全てが変わってくるし、どれも素敵な価値観じゃん!
最近俺の周りに食い気味で罵倒してる人達がいて、ちょっと嫌な気分になった。
俺も金持ってる側の人間じゃないから全然わからんけど、人それぞれ違ってこその個性なのになって残念になった。
高級魚をみんなで分け合う事も、
高級魚を食べたり吊り上げたりする事も、
どれも素敵な価値観。
この言葉でまとめたいと思います。
お金を稼いで学校を建てる事も募金する事も素晴らしい!
でもフェラーリを買ったり大豪邸に住んだりする事。これらは憧れを生むし原動力にもなる。
どちらも大事で素敵な価値観だと思う。
どっちを選ぶにしろ、常に自分に周りに胸を張れる選択かどうかが重要なんじゃないかなと思う!
なんだかまとまらなくなったけど、今日はこの辺で。
良かったら押していただけると嬉しいです!
それでは。
2020.10.13 渡邉 宰