こんにちは。
今年で21歳になりましたが、年々大人になったなーと実感することが多々増えてきた!
そりゃ21にもなれば、それ相応の中身になっていかなきゃ困るけどさ。
じゃあどんな時に感じるか。
・コーヒーをブラックで飲むようになった。
最近は毎日2杯はコーヒーを飲むようになり、ブラックが美味しいと感じれるようになった。
高校の時は苦いからって砂糖とミルクめっちゃ入れて甘くしてたけど、今となってはブラックの中の美味しさを探すようになった。
コーヒーの種類によって、深さだったりコクだったり、フルーティーな感じだったり、様々な味を感じられる。
密かにコーヒーについて詳しくなりたいって思ってて、まずはコーヒーを自分で淹れること、豆をガリガリすることから始めようかなって思ってる(笑)
・魚の美味しさを理解した。
これはまじででかい。笑
食事制限をするようになって、肉と魚の頻度とバランスを考えて食事を摂ってきた。
豚バラとか脂のある部位が本当に好きで、縁を切るのはキツかったりした。
でも魚の良さを最大限に理解することによって、質の良い脂を摂取することができてる。
カジキマグロの煮物とブリの西京味噌焼きが美味しい。最高。笑
自分で魚を捌くこともしてるし、お魚さん。いつもありがとう。
・行動は常に1人。
まあこれは自分の性格上もあると思うんだけど。
人に合わせるのが嫌だから、出かける日は必ずと言っていいほど1人。
最近は飯に行くこともなくなったし飲み会も行かないから、必然的に1人。
OFFの日はカフェ行ってデスクワークするだけだから、人と会う必要もないしね。
結構寂しさとか孤独感も感じる事はあったけど、最近はその時間がリラックスできるし大切にしたい時間だよね。
・時間がすぐに過ぎる。
これは歳を重ねるに連れて、皆さんそうなのかな。
1日過ぎるのが秒に感じる。笑
朝から夕方まで働いてる人とかは、尚更秒に感じてるだろうし、むしろ瞬だろうな。
これが日々の充実度とはイコールになるとは限らないけど、充実してる人の方が時間早く感じそうだよね。
結論、繊細になった。
まとめたらきっとこれ。
全てに共通してるのは、量から質に変わっていたり細部にこだわるようになったこと。
食事にしろトレーニングにしろ仕事にしろ、
ただただ量をこなせば良い年齢でもなくなってきたわけで、
一生懸命頑張るよりも、どうやって頑張って結果を出すかが問われてきたわけで。
特にこういう時期で、今すぐに答えを出すことのできない状況であって。
だから細部に拘って、全てに敏感になる繊細になることが、
どこか大人になったなって感じてるだけなのかもしれない。
もちろんこの感性が正解で答えとは思ってない。
でも自分がそう感じることができたのなら、この繊細さを生かして頑張っていこうよって話。
て感じです。
さあ、水曜日なので3部練の3部目がまだ残ってます。
今やれることを。
良かったら押していただけると嬉しいです!
それでは。
2020.10.21 渡邉 宰