こんにちは。
今日は月曜日、OFF。
OFFの日は決まって大宮に行く。
麺類を食べ、大宮公園に散歩に行き、その後行きつけのカフェでパソコンを開く。
最近の思いを少し投稿しようかな。
サッカー部を辞め、大学を辞め、目まぐるしく移り変わっていた日常が、少しずつ落ち着いてきた。
ようやく常に自分と向き合う時間を作ることができた。
海外でサッカー選手になると決意し、早8ヶ月。
ラオスのチームと契約したものの、コロナの影響を受け渡航できないままシーズンが終わった。
冬のマーケットに向けて次のチームを探しているところだ。
慢心するつもりはないけど、この状況でやり続けている自分を少し褒めても良いんじゃないかなと感じるようになった。
自分と同じ境遇に立っている人も少なくないはずで、誰もが目的とモチベーションを失った。
これはもう仕方のないことで、どうしようもない外的要因なわけだ。
そんな色々な複雑な感情が入り混じる中で、ここまで継続している自分を褒めて良いんじゃなかなって。
もちろん満足してるわけじゃなくて、俺はもっともっと成長するしビッグになるよ。
その過程をこれを読んでくれている皆さんにも見ていて欲しい。
常日頃こうやってサッカーの事しか考えてないし、考えてこなかった。
だからこそ、こうやってリラックスできる時間を大切にしてる。
大宮公園は中高と1人で通い詰めた場所で、感慨深さのある場所。
卒業して3年経った今でも大好きな場所で、少しずつ色を変えていく木々を見ながら考え事をするのが好き。
リラックスとは言いつつも、やっぱり考える事はサッカーの事。
毎日毎日イメージしてる。
東南アジア独特の気候の中で、少し小さめのユニホームを身に纏い、空席のちらほら見えるスタジアムで、自分がピッチを走り回る姿を。
早く早くと早まる気持ちを抑えつつ、トレーニングのモチベーションになってる。
日々ベストを尽くす事。
これが今の自分ができる最大限であって、これ以下も以上もない。
正直なところ、この毎日にマンネリ化してしまっているんじゃないか。
そう感じる事もある。
自分の本当の良さって何だろうって分からなくなる事もある。
でもこうしてOFFで整理する事、言葉に起こす事、発信する事で、心のどこかで安心できる自分がいる事。
だからこれが俺の生き方だって胸を張って言えるし、そこに正解も不正解もないと思う。
自分を突き動かしてくれる過去も、この先全く想像もつかない未来も、
全部糧になっていく。そう信じてる。
また明日からのトレーニング、やっていきましょう。
ありがとうございます。
良かったら押していただけると嬉しいです!
2020.10.26 渡邉 宰